
2010年02月28日
439
凝りもせず、またハンバーグです。
もしかしたらもつ鍋より、ハンバーグが好きなのかも。
西区内浜にある洋食屋439。
ここは北九州の洋食屋、9.9.9.(サンキュー)の息子さんが出したお店です。
次は9.9.9.を攻めに行きたいと思います。
ハンバーグ・フワッフワ〜♪
スープまでいちいちおいしい!


福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
もしかしたらもつ鍋より、ハンバーグが好きなのかも。
西区内浜にある洋食屋439。
ここは北九州の洋食屋、9.9.9.(サンキュー)の息子さんが出したお店です。
次は9.9.9.を攻めに行きたいと思います。
ハンバーグ・フワッフワ〜♪
スープまでいちいちおいしい!
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
2010年02月25日
自主開催・階段のぼり大会
ヒップアップのために1日1回、1階から8階まで階段で登っています。
6階にさしかかったあたりでくじけそうになります。でもそこからエレベーターに乗るのは恥ずかしいのでがんばるんです。
今までとても気になっていたんですが、止まったエスカレーターを歩くと普通の階段を上り下りするより数倍足が重く感じるんです・・!
これ、エスカレーター効果というらしいです。
夜のホークスタウンなんかで試してみてください。

で、毎年恒例、5月にある福岡タワーでの催し物。「階段のぼり大会」。
段数にして577段を登る大会。
・・・・ひやぁ~。
(おそらく)百数十段でめまいがしそうな私は、無謀なチャレンジはせんどこうと思いました。
そして知人はこれを、5分くらいで完走(完登?)したと言い伝えられています。
フレッシュな人もいるものですね^^
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
6階にさしかかったあたりでくじけそうになります。でもそこからエレベーターに乗るのは恥ずかしいのでがんばるんです。
今までとても気になっていたんですが、止まったエスカレーターを歩くと普通の階段を上り下りするより数倍足が重く感じるんです・・!
これ、エスカレーター効果というらしいです。
夜のホークスタウンなんかで試してみてください。

で、毎年恒例、5月にある福岡タワーでの催し物。「階段のぼり大会」。
段数にして577段を登る大会。
・・・・ひやぁ~。
(おそらく)百数十段でめまいがしそうな私は、無謀なチャレンジはせんどこうと思いました。
そして知人はこれを、5分くらいで完走(完登?)したと言い伝えられています。
フレッシュな人もいるものですね^^
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
2010年02月22日
何でも屋
今日はこんなものを作りました。
み、見えづらい・・(汗)完全にピンぼけ。

人です。
模型の中に登場する主人公たちを作りました。
めでたく夢であふれた家にピットインした時には追ってリポートしたいと思います!

ちなみに右手に見えるのは、マ・ウ・ス・・・。
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
み、見えづらい・・(汗)完全にピンぼけ。
人です。
模型の中に登場する主人公たちを作りました。
めでたく夢であふれた家にピットインした時には追ってリポートしたいと思います!
ちなみに右手に見えるのは、マ・ウ・ス・・・。
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
2010年02月20日
うその餅が好き
太宰府駅から太宰府天満宮までのメインストリートにある梅園というお店。そこのうその餅というお菓子が好きです。


ほんのり梅風味、(衝撃の)蛍光みどり色の落雁に包まれたお餅です。好き嫌いは、もちろんあります。通りもんみたいにはいかないみたいです。
境内の梅は開花していました。
と、梅もだけどその他装飾品もなんだか気になる。
栗みたい。意外ととんがってるから気をつけよう。
鹿のさりげないオブジェも発見。座ってるのもいます、探してみて下さいね^_^




飛梅も、晴天に映え立派でした。
おみくじは、小吉から中吉へ昇級しました。
そして大吉は結ばずに持ち帰るって、知ってましたか??
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
ほんのり梅風味、(衝撃の)蛍光みどり色の落雁に包まれたお餅です。好き嫌いは、もちろんあります。通りもんみたいにはいかないみたいです。
境内の梅は開花していました。
と、梅もだけどその他装飾品もなんだか気になる。
栗みたい。意外ととんがってるから気をつけよう。
鹿のさりげないオブジェも発見。座ってるのもいます、探してみて下さいね^_^
飛梅も、晴天に映え立派でした。
おみくじは、小吉から中吉へ昇級しました。
そして大吉は結ばずに持ち帰るって、知ってましたか??
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
2010年02月19日
ナント歌っているの?
とにかく聴いてほしい。見てほしい。
de de mouseさんです。
独特でしょう。
彼は日本人です。
チベットやインドネシアなどの民族音楽をmixしてるんですね~。
明るい曲調に反してどことなく日曜の夕方みたいな気分にさせてくれます。
ナイス いや、ベリーナイス。ベリークール。ワンダホーでしょう。
★四つっ!
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
de de mouseさんです。
独特でしょう。
彼は日本人です。
チベットやインドネシアなどの民族音楽をmixしてるんですね~。
明るい曲調に反してどことなく日曜の夕方みたいな気分にさせてくれます。
ナイス いや、ベリーナイス。ベリークール。ワンダホーでしょう。
★四つっ!
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
2010年02月09日
実は、
前々から、というか、愛媛に旅行に行った時から気づいていたのですが、夏目漱石って実はイケメンなんです。だと思うんです。
しかし私は、最近では、B専疑惑をかけられているのでイマイチ断言できないのです。
しかし・・・・
まあ、有名なのは、お札にプリントされているやつか、よく見かけるコレだし、まあ、まぁ・・・・ただの渋いおじさんですよね。

道後温泉本館は別名坊ちゃん温泉と呼ばれています。
坊ちゃんの中で取りあげられたことで後に石碑も作られ、館内の一角に漱石の資料やら写真が展示されています。
そこに飾ってあった漱石の青年時代の写真を見て、思いのほか美・少年なことに驚かされたんです。
うーん・・これでは伝わらない!

ので、実際道後温泉に遊びに行ってみてください。
我が輩は猫である。
猫としてイケメンな青い目のスチュワート君もよろしくお願いいたします。^^

福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
しかし私は、最近では、B専疑惑をかけられているのでイマイチ断言できないのです。
しかし・・・・
まあ、有名なのは、お札にプリントされているやつか、よく見かけるコレだし、まあ、まぁ・・・・ただの渋いおじさんですよね。

道後温泉本館は別名坊ちゃん温泉と呼ばれています。
坊ちゃんの中で取りあげられたことで後に石碑も作られ、館内の一角に漱石の資料やら写真が展示されています。
そこに飾ってあった漱石の青年時代の写真を見て、思いのほか美・少年なことに驚かされたんです。
うーん・・これでは伝わらない!

ので、実際道後温泉に遊びに行ってみてください。
我が輩は猫である。
猫としてイケメンな青い目のスチュワート君もよろしくお願いいたします。^^

福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
2010年02月04日
ノー残dayの過ごし方
木曜日はノー残業dayなんです。
今日はというと、今春コースへの船出を目標とするうちっ放し部の始動日でした。
19時〜21時は球打ち放題なので練習には持ってこいです。
私はとにかく空振らないように、空振ったとしても、あたかも「今のは素振りだよ?」みたいな振る舞いをします。
褒められて伸びるので、皆さん出来るだけたくさん褒めて下さい。


小さなゴルファーも発見しました。

体育会系建築士の飛ばす球はプロゴルファー猿のそれと同じように、ネットをぶち破りそうでした。いや、火花が散っていたか…??

福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
今日はというと、今春コースへの船出を目標とするうちっ放し部の始動日でした。
19時〜21時は球打ち放題なので練習には持ってこいです。
私はとにかく空振らないように、空振ったとしても、あたかも「今のは素振りだよ?」みたいな振る舞いをします。
褒められて伸びるので、皆さん出来るだけたくさん褒めて下さい。
小さなゴルファーも発見しました。
体育会系建築士の飛ばす球はプロゴルファー猿のそれと同じように、ネットをぶち破りそうでした。いや、火花が散っていたか…??
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
2010年02月03日
おポンプ様
第23回福岡市都市景観賞が発表されました。
箱崎にあるナガタパンをはじめ、よく目にする珈琲屋さんなどが受賞してます。

ところで、「おポンプ様」を知っていますか?
あるんです、こんな名所も。




ポンプや〜。
しっかり大博通りにいます。
まだ見たことない方は、ぜひおポンプ様探しに。
近い将来、賞がとれたらいいなぁ。
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
箱崎にあるナガタパンをはじめ、よく目にする珈琲屋さんなどが受賞してます。

ところで、「おポンプ様」を知っていますか?
あるんです、こんな名所も。




ポンプや〜。
しっかり大博通りにいます。
まだ見たことない方は、ぜひおポンプ様探しに。
近い将来、賞がとれたらいいなぁ。
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
2010年02月02日
まめづくし
まめづくしでした。
会社のスタッフがお土産で買ってきてくれました。
朝倉市にあるハトマメ屋。
1年前に朝倉に行ったときの印象は、
たいやき屋さんがいっぱい。でした。
こんなかわいいお店があるんだなぁ。





金トキ豆のまわりにかかってる砂糖がやさしい味でおいしかったです。
塩はじき豆は、何事にも歯ごたえが第一と考える人にオススメです。
イカピーは文句なしにおいしい。
大豆製品のちーず大福もたまらんです。
ごちそうさまでした。
そしてなんか、こんなおみくじ的なものが入っていました。

オモイガトドカヌ・・・
なんだか、小吉をひくより寂しい気持ちです。笑
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!
会社のスタッフがお土産で買ってきてくれました。
朝倉市にあるハトマメ屋。
1年前に朝倉に行ったときの印象は、
たいやき屋さんがいっぱい。でした。
こんなかわいいお店があるんだなぁ。
金トキ豆のまわりにかかってる砂糖がやさしい味でおいしかったです。
塩はじき豆は、何事にも歯ごたえが第一と考える人にオススメです。
イカピーは文句なしにおいしい。
大豆製品のちーず大福もたまらんです。
ごちそうさまでした。
そしてなんか、こんなおみくじ的なものが入っていました。
オモイガトドカヌ・・・
なんだか、小吉をひくより寂しい気持ちです。笑
福岡(北九州)で注文住宅・リノベーション・デザイン分譲住宅ならコモス・スタイルで!