
2011年08月05日
平茶わん
こんな茶わんでTKG食べたいです。。
100種類以上ある白山陶器の平茶わんの絵柄で一番好きな柄はこれ。
くるくるくる・・・っとです。


いや~かわいいわ~。
ちゃんと料理をするようになったら買おうと思います。
100種類以上ある白山陶器の平茶わんの絵柄で一番好きな柄はこれ。
くるくるくる・・・っとです。


いや~かわいいわ~。
ちゃんと料理をするようになったら買おうと思います。
2011年08月05日
TKG
とあるスーパーで思わずクスッとなって買ってしまいました。
まだ食べてません。
梅味のしょうゆ、おいしそうだなぁ。

T amago
K ake
G ohan
だそうです。
私もミーティングのことはMTGと言うのが普通と思っていたので、
とてもしっくりきます。
まだ食べてません。
梅味のしょうゆ、おいしそうだなぁ。
T amago
K ake
G ohan
だそうです。
私もミーティングのことはMTGと言うのが普通と思っていたので、
とてもしっくりきます。
2011年07月27日
第三大臼歯vol.3
ぞくぞくと抜いております。
親知らず。下の。下は痛いという噂の。
でも、これがほとんど痛みはありませんでした。
驚いたのは、下の傷口は治りづらいので、コラーゲンを縫合されたこと。
技術の進歩万歳です。
残すところあと1本^^
がんばります。
親知らず。下の。下は痛いという噂の。
でも、これがほとんど痛みはありませんでした。
驚いたのは、下の傷口は治りづらいので、コラーゲンを縫合されたこと。
技術の進歩万歳です。
残すところあと1本^^
がんばります。
2011年06月08日
2011年06月07日
第三大臼歯vol.2
第三大臼歯とは、親知らずのこと。
4月に1本目を抜き、順調に2本目を抜きました。
前回同様、全く痛くないです。
麻酔が長く効きすぎて、スープがうまく飲めないくらいでした。
この調子で難関の下の2本も抜いてしまいそうです。
がんばろっと☆

6月18日、19日は「Tetris」の完成見学会へ行こう!!
4月に1本目を抜き、順調に2本目を抜きました。
前回同様、全く痛くないです。
麻酔が長く効きすぎて、スープがうまく飲めないくらいでした。
この調子で難関の下の2本も抜いてしまいそうです。
がんばろっと☆
6月18日、19日は「Tetris」の完成見学会へ行こう!!
2011年06月01日
勘定科目占い・・・
税研情報センターの勘定科目占いなるものを発見してしまいました。
今日の私の運勢は・・・

預け金☆
簡単に言うと「人質」!!
昨日は固定資産売却益でした。
昨日も今日も、人のために犠牲になり周りをハッピーにする存在のようです。
地味で、シュールです。
これ、勘定科目の復習にもなるし、はまりそうです。
6月4日(土)5日(日)はケンとメリーと僕と私(仮)の完成見学会へ行こう!
今日の私の運勢は・・・
預け金☆
簡単に言うと「人質」!!
昨日は固定資産売却益でした。
昨日も今日も、人のために犠牲になり周りをハッピーにする存在のようです。
地味で、シュールです。
これ、勘定科目の復習にもなるし、はまりそうです。
6月4日(土)5日(日)はケンとメリーと僕と私(仮)の完成見学会へ行こう!
2011年05月20日
今日の一コマ
今日、バスで移動中の一コマ。
60代の夫婦の会話がなんとも切なかったです。
会話と言っても旦那さんの声は大きいから聞こえましたが、奥さんは小声なのでほとんど旦那さんの独り言状態です。
夫「今日は体調悪くないか?」
妻「・・・・」(たぶん大丈夫と言ってる)
夫「そうかそうか。・・・お前には俺より長生きしてもらって、最期を看取ってもらわんと困るからなぁ。・・・(ぶつぶつ・・・)」
マリコポーロ(そんな寂しいこと言わんでよ~~~)
という感じでした(笑)
寂しいけど、本当の気持ちを恥ずかしげもなく伝える旦那さんはステキでした。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
60代の夫婦の会話がなんとも切なかったです。
会話と言っても旦那さんの声は大きいから聞こえましたが、奥さんは小声なのでほとんど旦那さんの独り言状態です。
夫「今日は体調悪くないか?」
妻「・・・・」(たぶん大丈夫と言ってる)
夫「そうかそうか。・・・お前には俺より長生きしてもらって、最期を看取ってもらわんと困るからなぁ。・・・(ぶつぶつ・・・)」
マリコポーロ(そんな寂しいこと言わんでよ~~~)
という感じでした(笑)
寂しいけど、本当の気持ちを恥ずかしげもなく伝える旦那さんはステキでした。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年05月19日
10年経った
高校時代の友人とのお食事会。
ちょうど26、27歳な私たちは、と言うことはあれから10年経ったということ。
「昔」という言葉がしっくりきてしまう年月です。
千葉から帰福した友人を囲む会で、彼女はとても魚を欲していたので渋めの居酒屋に集まることになりました。
やっぱり福岡は安くてうまいとよく言われます。
そして、かれいの唐揚げを頼んだんですが・・・。
おいしそうでしょ・・・?

なのに、このタイミングで、ある子が「・・・気持ち悪い・・」とぼそっと言いました。
体調悪いのかなと聞いてみると、違いました。
どうやら、かれいの唐揚げの開いた部分が気持ち悪くて直視できない・・・・だそうです(笑)

ええええ?!そこ・・?!
と慌てながらも、崩せばどうにかなるだろうと、キレイに揚がったかれいは“敢えて”食べかけのようにつつかれることになりました。
みんな優しいなぁ(笑)
さらに、気持ち悪いと言っていた子が崩れたかれいをおいしいと言って食べていたので、衝撃を受けたのでした。

ここで、iPhoneのマスクアプリを使って集合写真を限定公開。
もう誰が誰だかわからない仮面女子会にヘンゲしました。

たしかに、高校生の時想像していた「26歳」はもっと大人だったなぁ。
優秀なことに、私の友人は半数は結婚してお母さんになっている子もいますが、しかしこうやって集まると、バカな話で盛り上がり顎が外れそうなくらい笑います。
元気を補給できたひと時でした☆
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
ちょうど26、27歳な私たちは、と言うことはあれから10年経ったということ。
「昔」という言葉がしっくりきてしまう年月です。
千葉から帰福した友人を囲む会で、彼女はとても魚を欲していたので渋めの居酒屋に集まることになりました。
やっぱり福岡は安くてうまいとよく言われます。
そして、かれいの唐揚げを頼んだんですが・・・。
おいしそうでしょ・・・?
なのに、このタイミングで、ある子が「・・・気持ち悪い・・」とぼそっと言いました。
体調悪いのかなと聞いてみると、違いました。
どうやら、かれいの唐揚げの開いた部分が気持ち悪くて直視できない・・・・だそうです(笑)
ええええ?!そこ・・?!
と慌てながらも、崩せばどうにかなるだろうと、キレイに揚がったかれいは“敢えて”食べかけのようにつつかれることになりました。
みんな優しいなぁ(笑)
さらに、気持ち悪いと言っていた子が崩れたかれいをおいしいと言って食べていたので、衝撃を受けたのでした。
ここで、iPhoneのマスクアプリを使って集合写真を限定公開。
もう誰が誰だかわからない仮面女子会にヘンゲしました。
たしかに、高校生の時想像していた「26歳」はもっと大人だったなぁ。
優秀なことに、私の友人は半数は結婚してお母さんになっている子もいますが、しかしこうやって集まると、バカな話で盛り上がり顎が外れそうなくらい笑います。
元気を補給できたひと時でした☆
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年05月12日
スペースシャトル
知ってる人は知ってるでしょう。スペースシャトルの運び方。
知らない人は見た方がいいでしょう。
スペースシャトルのお宝映像。
ジンベイザメみたいじゃないですか?
ジンベイザメと小魚の図を思い出しました。

世の中助け合いで成り立ってますね~。
勉強になりました。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
知らない人は見た方がいいでしょう。
スペースシャトルのお宝映像。
ジンベイザメみたいじゃないですか?
ジンベイザメと小魚の図を思い出しました。

世の中助け合いで成り立ってますね~。
勉強になりました。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年05月08日
山下清展
山下清展に行ってきました。
夕方6時半に入館し閉館の8時までたっぷりと見て回りました。
帰るころにはぐったりとしてしまいましたが、絵にまったく詳しくない私にもとっつきやすい展覧会でした。
8時に閉館の音楽が流れ急かされたので、ポストカードを数枚駆け込み需要的に買ってしまいました・・。
ポストカードでは貼り絵の良さは伝わらないんですがね。
さっそくトイレの絵はエッフェル塔に差し替えました。
年齢を重ねるごとに緻密になっていく貼り絵の技法、書き直しがきかないサインペン画、要所に見られる清さんのほのぼのさせられる言葉など見どころはたくさんです。
福岡アジア美術館で5月15日(日)まで開催されています。
ぜひこの週末のご予定にいかがですか?
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
タグ :山下清
2011年04月25日
ちょぼちょぼ
舞鶴公園のお堀に咲く、八重桜がきれいでした。

しかしこの日の目的は花見でなく、ソーラーUFOを見に行くことでした。
太陽光によって自家発電しつつお堀の水や土を浄化するUFOだそうです。

UFOさながら、突如現るという感じでお堀には不釣り合い。
注目してほしいのが、噴水機能。
UFOの中心部から定期的に水が出て、ソーラーパネルを冷却・洗浄するというもの。

・・・・・・・・・・・
しかしあいにく、この時は噴水にお目にかかれず・・・。
残念だったねと帰ろうとしていたところ・・・。
背部からちょぼちょぼ・・・と音がしたんです。

あらまあ(笑)
思っていたより、かわいらしい噴射(笑)
私はなぜか気分が高揚したので、いろんな角度から激写してみました。



直接現地へ行けない方は、こちらをどうぞ~。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
しかしこの日の目的は花見でなく、ソーラーUFOを見に行くことでした。
太陽光によって自家発電しつつお堀の水や土を浄化するUFOだそうです。
UFOさながら、突如現るという感じでお堀には不釣り合い。
注目してほしいのが、噴水機能。
UFOの中心部から定期的に水が出て、ソーラーパネルを冷却・洗浄するというもの。
・・・・・・・・・・・
しかしあいにく、この時は噴水にお目にかかれず・・・。
残念だったねと帰ろうとしていたところ・・・。
背部からちょぼちょぼ・・・と音がしたんです。
あらまあ(笑)
思っていたより、かわいらしい噴射(笑)
私はなぜか気分が高揚したので、いろんな角度から激写してみました。
直接現地へ行けない方は、こちらをどうぞ~。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
タグ :ソーラーUFO
2011年04月20日
陶器いろいろ
白山陶器のブルームというティーカップ、かわいいでしょう。
いいですね~。こんなカップでお茶したらさぞおいしかろう。

北欧ブームは続いていて柄も魅力ありますが、和柄のカップでコーヒーを飲むのもおいしいと最近知りました。こちらはマリメッコです。

こちらはまたまた白山陶器。もはや柄を見受けることはできませんが。
思い切って花瓶代わりにするのもいいみたいです。

今日は気まぐれで水彩風にてお届けいたしました。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
いいですね~。こんなカップでお茶したらさぞおいしかろう。
北欧ブームは続いていて柄も魅力ありますが、和柄のカップでコーヒーを飲むのもおいしいと最近知りました。こちらはマリメッコです。
こちらはまたまた白山陶器。もはや柄を見受けることはできませんが。
思い切って花瓶代わりにするのもいいみたいです。
今日は気まぐれで水彩風にてお届けいたしました。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年04月19日
源三郎と善子
つい先日ドライブに行ったじいちゃん(源三郎)が、本日カテーテル手術を行いました。
無事手術成功でした。
なんだか、無機質にさらっと言うなと思ったかもしれませんが、源三郎はかなりの入院&手術マスターですので心配無用なんです。
こんなこと言うとさらにアレですが、何回か死にかけてそれからだいぶ長生きしているので、これからも長生きするとにらんでます。
さて、源三郎だけでなく、ばあちゃん(善子)も数日前から入院しています。
腰の圧迫骨折らしいです。
女性は特に、カルシウムを意識して摂らないと、年をとったらもろに体に現れるようですね。
今日、善子の見舞いにも行きましたが、ごはんもパクパク食べていて元気そうだったので安心しました。
ここからは内輪ネタですが、善子の主治医が仙波垂水さん、担当ナースが西谷さん。
なんだかコモス臭かったです。
わかりづらすぎて、ごめんなさい。
ただ、それだけです。
無事手術成功でした。
なんだか、無機質にさらっと言うなと思ったかもしれませんが、源三郎はかなりの入院&手術マスターですので心配無用なんです。
こんなこと言うとさらにアレですが、何回か死にかけてそれからだいぶ長生きしているので、これからも長生きするとにらんでます。
さて、源三郎だけでなく、ばあちゃん(善子)も数日前から入院しています。
腰の圧迫骨折らしいです。
女性は特に、カルシウムを意識して摂らないと、年をとったらもろに体に現れるようですね。
今日、善子の見舞いにも行きましたが、ごはんもパクパク食べていて元気そうだったので安心しました。
ここからは内輪ネタですが、善子の主治医が仙波垂水さん、担当ナースが西谷さん。
なんだかコモス臭かったです。
わかりづらすぎて、ごめんなさい。
ただ、それだけです。

2011年04月19日
イヤーマグ
粉パーティーをしました。
手前の一口大の米粉ドーナツはお友達の手作りです。
フードコーディネーターという肩書を持つ彼女は、このようにさり気なく手づくりおやつを出してくれます。
手土産に、手作りじゃない(厳密に言うとお店の人の手作りの・・・)マフィンを持って行ったため、この日は粉まみれなお茶会になりました。お腹いっぱいになりましたが、ドーナツは最高においしかったです。

彼女は学生時代、陶芸部だったこともあり食器にはこだわりを感じます。
いつも違ったカップでお茶を出してくれて、そうゆうところも大好きです。
それで、今回教えてもらったのがイヤーマグ。
自分の生まれ年でデザインが違い、値段も年代によってばらつきがあるらしい。
古いからと言って高いわけじゃないらしい。
私の生まれ年のデザインはこちら。

うおぉ~~~~~!
なんだこのデザイン!笑
特別感はうれしいけど、よく見たら他の年代めっちゃかわいいのあるやん。
もしやこれ、ワカメをモチーフにしてるのかな?
渋すぎやしないか?
はずれ年かな??
なんて横やりを入れつつも、「自分の生まれた年のマグ」ってすてき。
ぜひご自分のマグを探してみてくださいね☆
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
手前の一口大の米粉ドーナツはお友達の手作りです。
フードコーディネーターという肩書を持つ彼女は、このようにさり気なく手づくりおやつを出してくれます。
手土産に、手作りじゃない(厳密に言うとお店の人の手作りの・・・)マフィンを持って行ったため、この日は粉まみれなお茶会になりました。お腹いっぱいになりましたが、ドーナツは最高においしかったです。

彼女は学生時代、陶芸部だったこともあり食器にはこだわりを感じます。
いつも違ったカップでお茶を出してくれて、そうゆうところも大好きです。
それで、今回教えてもらったのがイヤーマグ。
自分の生まれ年でデザインが違い、値段も年代によってばらつきがあるらしい。
古いからと言って高いわけじゃないらしい。
私の生まれ年のデザインはこちら。

うおぉ~~~~~!
なんだこのデザイン!笑
特別感はうれしいけど、よく見たら他の年代めっちゃかわいいのあるやん。
もしやこれ、ワカメをモチーフにしてるのかな?
渋すぎやしないか?
はずれ年かな??
なんて横やりを入れつつも、「自分の生まれた年のマグ」ってすてき。
ぜひご自分のマグを探してみてくださいね☆
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年04月12日
源三郎
じいちゃん孝行に若杉山へ遊びに行きました。
ばあちゃんも連れて行きたかったけど膝が痛いと言って、今回はお留守番です。
ばあちゃんは震災のことを考えると行楽に行く気持ちになれんと、最近出不精です。
もう少し時間がたったら遊びに行きましょうね。
と、若杉山と言えば、恒例のわらび野です。
お茶して軽食をとり団らんができました。

今回のドライブのもう一つの目的は兄上の新車の試乗会でもありました。
車はとてもかわいかったです。
桜も満開でしたが菜の花も鮮やかできれいです。

源三郎とミニ。
じいちゃんは、源三郎と言います。渋いでしょ。

源三郎とマリコポーロ。
じいちゃん、しっかり腰に手をあてているね。
私もしっかりその血を継いで、歯磨きの時と牛乳を飲む時は腰に手をあてるよ☆
またドライブ行こ~ね♪

家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
ばあちゃんも連れて行きたかったけど膝が痛いと言って、今回はお留守番です。
ばあちゃんは震災のことを考えると行楽に行く気持ちになれんと、最近出不精です。
もう少し時間がたったら遊びに行きましょうね。
と、若杉山と言えば、恒例のわらび野です。
お茶して軽食をとり団らんができました。
今回のドライブのもう一つの目的は兄上の新車の試乗会でもありました。
車はとてもかわいかったです。
桜も満開でしたが菜の花も鮮やかできれいです。
源三郎とミニ。
じいちゃんは、源三郎と言います。渋いでしょ。
源三郎とマリコポーロ。
じいちゃん、しっかり腰に手をあてているね。
私もしっかりその血を継いで、歯磨きの時と牛乳を飲む時は腰に手をあてるよ☆
またドライブ行こ~ね♪
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年04月11日
第三大臼歯
第三大臼歯とは、親知らずのこと。
たいそうな名前です。
歯医者さんへは半年に一回か最低年に一回は行くのが理想ですが、
すごく怠ってました。
親知らずをほったらかしにしていると虫歯になるよ。
回りの歯まで虫歯になちゃうよ。
将来的に抜くものを治療してもいいけど、どうせなら抜いちゃえば?
などとアドバイスをいただいて、スンナリ抜く決意を固めるマリコポーロ。
上のは、噂通り、まったく痛みはありませんでした。
この調子だと1カ月後にはもう片方の上の親知らずは簡単に片づけられそう。
「抜いた歯、持って帰りますか?」と言われ、はじめは要らないと断りましたが、ケースがかわいいのでやはり持って帰ることにしました。
こんなふんわりした歯ばかり生えていたら楽しいでしょうね。


これがかわいいから、痛い・腫れるという噂の下のもすんなりやっつけてしまうかもしれませんね。ふふふ。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
たいそうな名前です。
歯医者さんへは半年に一回か最低年に一回は行くのが理想ですが、
すごく怠ってました。
親知らずをほったらかしにしていると虫歯になるよ。
回りの歯まで虫歯になちゃうよ。
将来的に抜くものを治療してもいいけど、どうせなら抜いちゃえば?
などとアドバイスをいただいて、スンナリ抜く決意を固めるマリコポーロ。
上のは、噂通り、まったく痛みはありませんでした。
この調子だと1カ月後にはもう片方の上の親知らずは簡単に片づけられそう。
「抜いた歯、持って帰りますか?」と言われ、はじめは要らないと断りましたが、ケースがかわいいのでやはり持って帰ることにしました。
こんなふんわりした歯ばかり生えていたら楽しいでしょうね。


これがかわいいから、痛い・腫れるという噂の下のもすんなりやっつけてしまうかもしれませんね。ふふふ。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年02月09日
茂の日
2月6日は父、茂の誕生日でした。
もともと短い髪を、床屋さんでもっと短くされたと、ほぼ坊主の父。
最近はニット帽が欠かせない様子です。
なのでプレゼントはニット帽。
なんか大仏みたいですが。。
内側はフリース生地であたたかそうでした。

パタゴニアは環境保全活動に真摯に取り組んでいるブランドだと思います。
今回も、ギフトバッグは製造過程で出た余り布を使って作られていました。
生地はしっかりしているので、何度も繰り返し使えます。

また、2005年から「つなげる糸リサイクルプログラム」を開始し、
リサイクル可能な商品については回収されています。
もしかしたら、あなたのパタゴニアにこんなロゴが付いているかも。
チェックしたくなりますね。

「つなげる糸」ロゴ
2月19・20日は「clock hands」の完成見学会へ行こう!!
もともと短い髪を、床屋さんでもっと短くされたと、ほぼ坊主の父。
最近はニット帽が欠かせない様子です。
なのでプレゼントはニット帽。
なんか大仏みたいですが。。
内側はフリース生地であたたかそうでした。

パタゴニアは環境保全活動に真摯に取り組んでいるブランドだと思います。
今回も、ギフトバッグは製造過程で出た余り布を使って作られていました。
生地はしっかりしているので、何度も繰り返し使えます。
また、2005年から「つなげる糸リサイクルプログラム」を開始し、
リサイクル可能な商品については回収されています。
もしかしたら、あなたのパタゴニアにこんなロゴが付いているかも。
チェックしたくなりますね。

「つなげる糸」ロゴ
2月19・20日は「clock hands」の完成見学会へ行こう!!
2011年02月03日
心配ごと
本日は晴天なり、節分なり。
節分とは「季節を分ける」ことを意味し、
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日を指すそうです。
中でも、新年の始まりに相当する「立春」の前日にあたる節分が
もっとも重要視されたため、現在の形として残ったといわれている・・・。
ほう・・・
そして節分恒例行事と言えば、恵方巻きを食べることですよね。
とは言え、関西発祥の行事らしく、そもそも福岡でやり始めたのは
ここ10年くらいのことと記憶していますがどうなんでしょうか?
2011年の恵方は南南東。
数年前に父がベランダで黙々と食しているのを見て、
どう声をかけるものか考えたことを思い出しました。
まぁ、つべこべ言わずに流れに乗って太巻きにかぶりつきましょ~か!
私の心配ごとと言えば、サニーで売られていた恵方巻き(394円)が
今日中に完売するかどうか、ということです。
(本日15時ころの様子・・・)

みなさん、サニーへダッシュですよ~~~
GO!!!!GO!!!!
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
節分とは「季節を分ける」ことを意味し、
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日を指すそうです。
中でも、新年の始まりに相当する「立春」の前日にあたる節分が
もっとも重要視されたため、現在の形として残ったといわれている・・・。
ほう・・・
そして節分恒例行事と言えば、恵方巻きを食べることですよね。
とは言え、関西発祥の行事らしく、そもそも福岡でやり始めたのは
ここ10年くらいのことと記憶していますがどうなんでしょうか?
2011年の恵方は南南東。
数年前に父がベランダで黙々と食しているのを見て、
どう声をかけるものか考えたことを思い出しました。
まぁ、つべこべ言わずに流れに乗って太巻きにかぶりつきましょ~か!
私の心配ごとと言えば、サニーで売られていた恵方巻き(394円)が
今日中に完売するかどうか、ということです。
(本日15時ころの様子・・・)
みなさん、サニーへダッシュですよ~~~
GO!!!!GO!!!!
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年01月13日
The Screen Hotel
また一つ楽しみができました☆
京都にあるThe Screen Hotelの予約完了。
2月に神戸・大阪・京都へ行ってまいります!(大興奮っ)
13室あるゲストルームすべてを13組の国内外のクリエイターにより、
13通りのデザインで仕上げたとのこと。
どのお部屋になるかまだわからないのもまた宜しいです。

(ということで明日から節約のためお弁当女子します。。)
「PLEIN SOLEIL」、「YuTaKaRin」 完成見学会2週連続開催決定!お問い合わせはCOMOS-Styleまで
京都にあるThe Screen Hotelの予約完了。
2月に神戸・大阪・京都へ行ってまいります!(大興奮っ)
13室あるゲストルームすべてを13組の国内外のクリエイターにより、
13通りのデザインで仕上げたとのこと。
どのお部屋になるかまだわからないのもまた宜しいです。
(ということで明日から節約のためお弁当女子します。。)
「PLEIN SOLEIL」、「YuTaKaRin」 完成見学会2週連続開催決定!お問い合わせはCOMOS-Styleまで
2011年01月11日
ギブミー握力
父と久方ぶりに打ちっぱなしへ行きました。
おそらく最後に行ったのが去年の春。
その頃の飛距離は75ヤード・・・
ひよこレベルもいいとこですね。
そして今回の記録は80~120ヤード。
なぜかわかりませんが、少し伸びていました。
この「なぜ」をその都度理解していくのが上達の近道ですよね。
とは言ったものの、今回それは解明できず。。
そして、毎度のごとく父のレッスンは大雑把。
携帯の石川遼の画像を見せてきながら、
「フィニッシュがこげんならないかんとよ~~~」
と指導(??)されたのです。とほほ。

なにが良かったかはわからなかったものの、
課題は「握力」であることは確かでした。
100球打ったあたりで手の感覚はほぼなくなり続行できず。
なんとも恥ずかしいです。
握力って大事。
私、握力付けたいです。
ですので、近々の私へのプレゼントにはハンドグリップを希望します☆
(って他力本願か~い!)

家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
おそらく最後に行ったのが去年の春。
その頃の飛距離は75ヤード・・・
ひよこレベルもいいとこですね。
そして今回の記録は80~120ヤード。
なぜかわかりませんが、少し伸びていました。
この「なぜ」をその都度理解していくのが上達の近道ですよね。
とは言ったものの、今回それは解明できず。。
そして、毎度のごとく父のレッスンは大雑把。
携帯の石川遼の画像を見せてきながら、
「フィニッシュがこげんならないかんとよ~~~」
と指導(??)されたのです。とほほ。
なにが良かったかはわからなかったものの、
課題は「握力」であることは確かでした。
100球打ったあたりで手の感覚はほぼなくなり続行できず。
なんとも恥ずかしいです。
握力って大事。
私、握力付けたいです。
ですので、近々の私へのプレゼントにはハンドグリップを希望します☆
(って他力本願か~い!)

家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style