2011年05月07日
唐戸市場
今年のゴールデンウィークは例年のように散財することなくおとなしく満喫できました。
唐戸市場へ行ってきました。
ふぐがお出迎え。
こうゆう分かりやすいマスコットのようなものには反応しがちです。

とにかく人が多かったです。芝生ゾーン大人気。


お目当ての回転寿しは一時間待ち。
やはり、早起きは三文の徳みたいです。
待ち時間の間散策してみると、山口県ならではのふぐひれの干物を発見。
これだけの数をいっぺんに見るとちょっと・・・ですな。

無事、寿司をたらふく食べて心もまんぞく。
巌流島への遊覧船も賑わっていましたが、唐戸と言えば「食」ですよね。
私と趣味・嗜好が合いそうな人がたくさんいました。
「みんなたくさん食べて僕みたいにまるまると健康になるんだよ〜〜〜」と言ってるかも↓

家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
唐戸市場へ行ってきました。
ふぐがお出迎え。
こうゆう分かりやすいマスコットのようなものには反応しがちです。
とにかく人が多かったです。芝生ゾーン大人気。
お目当ての回転寿しは一時間待ち。
やはり、早起きは三文の徳みたいです。
待ち時間の間散策してみると、山口県ならではのふぐひれの干物を発見。
これだけの数をいっぺんに見るとちょっと・・・ですな。
無事、寿司をたらふく食べて心もまんぞく。
巌流島への遊覧船も賑わっていましたが、唐戸と言えば「食」ですよね。
私と趣味・嗜好が合いそうな人がたくさんいました。
「みんなたくさん食べて僕みたいにまるまると健康になるんだよ〜〜〜」と言ってるかも↓
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
Posted by マリコポーロ at 01:26│Comments(0)
│見聞録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。