2010年08月05日
インセプションからのジョセフ
インセプション観ました。
平日のレイトショー、ホークスタウンのユナイテッドシネマはいつも空いてるんですが、昨日は多かった。
いやいやいやいやー、おもしろかったです。
脚本を書いたクリストファー・ノーラン監督の頭の中はどうなってるのか不思議です。
予告CMのみの予備知識だったので、最初の5分間あたりで、その複雑さについていけるか不安でした。
最終的にはついて行けたので良かったです。
何回か観たいです。
いや~何が良いってアーサー役のジョセフ・ゴードン=レヴィットが良い(笑)
今回の収穫は彼だ!(って何を摘んでいってるのだろう)
なで肩過ぎるのにどうしてあんなにかっこいいんだ。
彼のステージ2での必殺仕事人のさま、大変いいです。ぜひ見てほしいです。

家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
平日のレイトショー、ホークスタウンのユナイテッドシネマはいつも空いてるんですが、昨日は多かった。
いやいやいやいやー、おもしろかったです。
脚本を書いたクリストファー・ノーラン監督の頭の中はどうなってるのか不思議です。
予告CMのみの予備知識だったので、最初の5分間あたりで、その複雑さについていけるか不安でした。
最終的にはついて行けたので良かったです。
何回か観たいです。
いや~何が良いってアーサー役のジョセフ・ゴードン=レヴィットが良い(笑)
今回の収穫は彼だ!(って何を摘んでいってるのだろう)
なで肩過ぎるのにどうしてあんなにかっこいいんだ。
彼のステージ2での必殺仕事人のさま、大変いいです。ぜひ見てほしいです。

家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
Posted by マリコポーロ at 21:45│Comments(0)
│日々のこと
この記事へのトラックバック
渡辺謙の堂々たる存在感。 人によっては、更に深く深くストーリーを検証し、違う解釈を導き出される方もおられるだろう。 あまり考え過ぎると、作品さながら夢の中でも考え込んでし...
『インセプション』お薦め映画【名機ALPS(アルプス)MDプリンタ】at 2010年08月24日 02:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。