2010年11月22日
cinelli
去年まで自転車で通勤してたのに、めっきり使わなくなってしまった。
そのせいで最近運動不足が祟って、肩こり首こりがひどいです。。いかんいかん。

これはちょうど一年前くらいの写真で、会社スタッフの自転車が集まった図です。
cinelliサンドです。
そもそもほんとの自転車好きは「バイク」と呼んでほしいところでしょう。
私のはcinelliのなかのBootlegというブランド。
ブートレッグは、マットブラックな姿で存在し、一見ブランド名もよくわからない。
ブートレッグは、自転車そのものはカッコイイものであればいいと考える。
ブートレッグは、目立つべき、栄えるべきは、自転車に乗っている人そのものであるべきだと考える。
Are You Ready Bootleggers? (Cinelliカタログより抜粋)
てなかんじで、伝統あるcinelliの中でも異端で異質のブランドなのだそうです。
と自慢気に言ってはみたものの、使ってないなら意味がない。
明日メンテナンスに持っていこうかな。。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
そのせいで最近運動不足が祟って、肩こり首こりがひどいです。。いかんいかん。
これはちょうど一年前くらいの写真で、会社スタッフの自転車が集まった図です。
cinelliサンドです。
そもそもほんとの自転車好きは「バイク」と呼んでほしいところでしょう。
私のはcinelliのなかのBootlegというブランド。
ブートレッグは、マットブラックな姿で存在し、一見ブランド名もよくわからない。
ブートレッグは、自転車そのものはカッコイイものであればいいと考える。
ブートレッグは、目立つべき、栄えるべきは、自転車に乗っている人そのものであるべきだと考える。
Are You Ready Bootleggers? (Cinelliカタログより抜粋)
てなかんじで、伝統あるcinelliの中でも異端で異質のブランドなのだそうです。
と自慢気に言ってはみたものの、使ってないなら意味がない。
明日メンテナンスに持っていこうかな。。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
Posted by マリコポーロ at 19:28│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。