2011年08月09日
引っ越しました。
今日からエキサイトブログに引っ越してみます。
ブログ名は変わりません。
もし良ければ覗いてみてくださいね☆
新ブログ
↓ ↓ ↓
http://marikoporo.exblog.jp/
今後ともよろしくお願いいたしますm(_)m
ブログ名は変わりません。
もし良ければ覗いてみてくださいね☆
新ブログ
↓ ↓ ↓
http://marikoporo.exblog.jp/
今後ともよろしくお願いいたしますm(_)m
Posted by マリコポーロ at
15:58
│Comments(0)
2011年08月07日
我が家に猫が来た。
先週兄が突然猫飼っていい?と言い出したので、部屋がもうちょっと片付いたらいいんじゃないと答えておいた。
すごくもうすぐ飼いそうな気配はしていたけど、すぐとは言ってもあと数ヶ月後のことだろうと想定していた。
なんと言っても、幼い頃から亀と金魚とハツカネズミしか飼ったことないし、一日中張り付きで世話できる人もいないし。そんな理由で犬や猫を飼うなんて夢のまた夢のような気がしてた。
そしたら、なんと、その相談を受けて3日後にはもう我が家に猫がいたのだ。

ペルシャ(チンチラシルバー)のメス、12月24日生まれの子猫ちゃんだ。
こう見ると、いかつそうな表情だが、実はめちゃめちゃかわいい。
もう、兄以外も実は猫ちゃんに釘付けだ。
兄は金曜日、土曜日と徹夜で部屋を掃除し、一人でゲージを組み立て、今朝起きてみると立派なゲージが完成していた。。
猫ちゃんのためにプラズマクラスターまで購入していた。。
猫ちゃんを触るときには、念のためにアルコールで手を消毒してね、と教育されている私たち。

ついに、猫ちゃん中心の生活がスタートしてしまった。(とほほ)
と言うことで、私もなんだかんだ言って猫は好きなので、ブログもそんな内容のものが増える気がしてなりません。
どうぞ、よろしくお願いします。
すごくもうすぐ飼いそうな気配はしていたけど、すぐとは言ってもあと数ヶ月後のことだろうと想定していた。
なんと言っても、幼い頃から亀と金魚とハツカネズミしか飼ったことないし、一日中張り付きで世話できる人もいないし。そんな理由で犬や猫を飼うなんて夢のまた夢のような気がしてた。
そしたら、なんと、その相談を受けて3日後にはもう我が家に猫がいたのだ。
ペルシャ(チンチラシルバー)のメス、12月24日生まれの子猫ちゃんだ。
こう見ると、いかつそうな表情だが、実はめちゃめちゃかわいい。
もう、兄以外も実は猫ちゃんに釘付けだ。
兄は金曜日、土曜日と徹夜で部屋を掃除し、一人でゲージを組み立て、今朝起きてみると立派なゲージが完成していた。。
猫ちゃんのためにプラズマクラスターまで購入していた。。
猫ちゃんを触るときには、念のためにアルコールで手を消毒してね、と教育されている私たち。
ついに、猫ちゃん中心の生活がスタートしてしまった。(とほほ)
と言うことで、私もなんだかんだ言って猫は好きなので、ブログもそんな内容のものが増える気がしてなりません。
どうぞ、よろしくお願いします。
2011年08月05日
平茶わん
こんな茶わんでTKG食べたいです。。
100種類以上ある白山陶器の平茶わんの絵柄で一番好きな柄はこれ。
くるくるくる・・・っとです。


いや~かわいいわ~。
ちゃんと料理をするようになったら買おうと思います。
100種類以上ある白山陶器の平茶わんの絵柄で一番好きな柄はこれ。
くるくるくる・・・っとです。


いや~かわいいわ~。
ちゃんと料理をするようになったら買おうと思います。
2011年08月05日
TKG
とあるスーパーで思わずクスッとなって買ってしまいました。
まだ食べてません。
梅味のしょうゆ、おいしそうだなぁ。

T amago
K ake
G ohan
だそうです。
私もミーティングのことはMTGと言うのが普通と思っていたので、
とてもしっくりきます。
まだ食べてません。
梅味のしょうゆ、おいしそうだなぁ。
T amago
K ake
G ohan
だそうです。
私もミーティングのことはMTGと言うのが普通と思っていたので、
とてもしっくりきます。
2011年08月02日
釜山亭へ
食いしん坊ハットリさんが教えてくれたキャナルシティ近くにある釜山亭へ行ってきました。
数年前までは辛いものまったく食べられなかったのに、最近めっきり辛いもの好きです。
韓国料理おいしいです。
サムギョプサルと冷麺とナムルわんさか

マッコリ

アルバイトの人たち

帰りにお土産でもらった飴

先に帰って行った女性のお客さんはチャングンソクの
うちわをもらってたのになぁ。
ちょっと欲しかったです。
でも、日本では帰りの飴と言えば何となく一人一個ずつな感じですが、
お店のおばちゃんは両手でガサっと10個くらい掴みくれました。
ざるなサービス精神万歳です。
数年前までは辛いものまったく食べられなかったのに、最近めっきり辛いもの好きです。
韓国料理おいしいです。
サムギョプサルと冷麺とナムルわんさか
マッコリ
アルバイトの人たち
帰りにお土産でもらった飴
先に帰って行った女性のお客さんはチャングンソクの
うちわをもらってたのになぁ。
ちょっと欲しかったです。
でも、日本では帰りの飴と言えば何となく一人一個ずつな感じですが、
お店のおばちゃんは両手でガサっと10個くらい掴みくれました。
ざるなサービス精神万歳です。
2011年07月29日
rei harakamiさん急死
音楽家のrei harakami(レイハラカミ)さんが27日に40歳という若さで脳出血のため他界されました。
なんで、なんで才能がある人は早く死んでしまうのでしょう。
さみしいですね。
残していってくれた曲を繰り返し聴きたいと思います。
謹んで哀悼の意を表し、故人のご冥福を心からお祈りいたします。
なんで、なんで才能がある人は早く死んでしまうのでしょう。
さみしいですね。
残していってくれた曲を繰り返し聴きたいと思います。
謹んで哀悼の意を表し、故人のご冥福を心からお祈りいたします。
2011年07月27日
第三大臼歯vol.3
ぞくぞくと抜いております。
親知らず。下の。下は痛いという噂の。
でも、これがほとんど痛みはありませんでした。
驚いたのは、下の傷口は治りづらいので、コラーゲンを縫合されたこと。
技術の進歩万歳です。
残すところあと1本^^
がんばります。
親知らず。下の。下は痛いという噂の。
でも、これがほとんど痛みはありませんでした。
驚いたのは、下の傷口は治りづらいので、コラーゲンを縫合されたこと。
技術の進歩万歳です。
残すところあと1本^^
がんばります。
2011年07月09日
POPな奴隷
先日日本の若者は・・・という目線の投稿をしましたが、
今日は今私の中で熱い若者の音楽を紹介します。
その名も「奴隷」by salyu × salyu・・・!
さて、私は病んでるわけでもヘビーな趣味があるわけでもないんです。
なんせこの奴隷という曲は、その響きの重さからは感じられないほどとてもPOP。
軽快なちょっとアジアンテイストなミュージックと共にsalyuの歌唱力が爆発します(汗)
後味は悪くないです。
むしろ繰り返し聴いてしまいます。謎です。
さっ、聴いてみてくださいっ。
あとはこれも面白いです。
s(o)un(d)beamsと言うこの2曲が入ってるアルバム、今年のトップレートに急上昇中です。
今日は今私の中で熱い若者の音楽を紹介します。
その名も「奴隷」by salyu × salyu・・・!
さて、私は病んでるわけでもヘビーな趣味があるわけでもないんです。
なんせこの奴隷という曲は、その響きの重さからは感じられないほどとてもPOP。
軽快なちょっとアジアンテイストなミュージックと共にsalyuの歌唱力が爆発します(汗)
後味は悪くないです。
むしろ繰り返し聴いてしまいます。謎です。
さっ、聴いてみてくださいっ。
あとはこれも面白いです。
s(o)un(d)beamsと言うこの2曲が入ってるアルバム、今年のトップレートに急上昇中です。
2011年06月20日
系図という歌
高田渡さんの「系図」を聴くといつも泣きそうになります。
私は占い師から一つ前の前世は石油王の娘だと言われて妙に納得してたんですが、実は一つ前は昭和初期に生きていた人なんじゃないかと思うようになりました。
ただ、趣味がおじさんぽいだけなんですがね。
どうも、現代のJ-POPにはピンときません。
視覚的に楽しませる人たちもたくさんいて、見ている分には楽しいのですが、さて、その内容はというと全く何も感じることができないのです。
考えすぎでしょうか・・・?
メールがああだこうだはもういい。
若い、目立たないアーティストの中にはすごく良いと思う人たちもいますが、稀です。
以下、系図の歌詞です。
僕がこの世にやって来た夜 お袋は滅茶苦茶にうれしがり
オヤジはうろたえて質屋へ走り それから酒屋をたたき起こした
その酒を飲み終わるや否や オヤジは一所懸命
ねじり鉢巻死ぬほど働いて 死ぬほど働いてそのとおりくたばった
くたばってからというもの 今度はお袋が一所懸命
後家の歯ぎしり 後家の歯ぎしり がんばってボクはご覧の通り
丙午のお袋は お袋は 今年60歳
オヤジを参らせた昔の美少女は すごく太って元気が良いが
実は先だってボクにも娘が出来た 女房は滅茶苦茶にうれしがり
ボクはうろたえて質屋へ走り それから酒屋をたたき起こしたのだ
僕がこの世にやって来た夜 お袋は滅茶苦茶にうれしがり
オヤジはうろたえて質屋へ走り それから酒屋をたたき起こしたのだ
私は占い師から一つ前の前世は石油王の娘だと言われて妙に納得してたんですが、実は一つ前は昭和初期に生きていた人なんじゃないかと思うようになりました。
ただ、趣味がおじさんぽいだけなんですがね。
どうも、現代のJ-POPにはピンときません。
視覚的に楽しませる人たちもたくさんいて、見ている分には楽しいのですが、さて、その内容はというと全く何も感じることができないのです。
考えすぎでしょうか・・・?
メールがああだこうだはもういい。
若い、目立たないアーティストの中にはすごく良いと思う人たちもいますが、稀です。
以下、系図の歌詞です。
僕がこの世にやって来た夜 お袋は滅茶苦茶にうれしがり
オヤジはうろたえて質屋へ走り それから酒屋をたたき起こした
その酒を飲み終わるや否や オヤジは一所懸命
ねじり鉢巻死ぬほど働いて 死ぬほど働いてそのとおりくたばった
くたばってからというもの 今度はお袋が一所懸命
後家の歯ぎしり 後家の歯ぎしり がんばってボクはご覧の通り
丙午のお袋は お袋は 今年60歳
オヤジを参らせた昔の美少女は すごく太って元気が良いが
実は先だってボクにも娘が出来た 女房は滅茶苦茶にうれしがり
ボクはうろたえて質屋へ走り それから酒屋をたたき起こしたのだ
僕がこの世にやって来た夜 お袋は滅茶苦茶にうれしがり
オヤジはうろたえて質屋へ走り それから酒屋をたたき起こしたのだ
2011年06月13日
seisui
気になっていた韓国料理屋さんへ行ってきました。
ビビン麺とのり巻き、韓国料理って鮮やかで見てるだけで元気でますね。

私が食べた海鮮チヂミの写真は消失してしまいました、残念。
チヂミはおいしかったです。

春吉のseisuiというお店です。
一階がテイクアウト、二階がイートインスペース。
このショップカードと同じ絵が壁におっきく描かれてます。
キムチの味がちょっとちょっと・・でした。
好みは人それぞれですがね。
次はホットックを試してみようと思います☆
6月18日、19日は「Tetris」の完成見学会へ行こう!!
ビビン麺とのり巻き、韓国料理って鮮やかで見てるだけで元気でますね。
私が食べた海鮮チヂミの写真は消失してしまいました、残念。
チヂミはおいしかったです。
春吉のseisuiというお店です。
一階がテイクアウト、二階がイートインスペース。
このショップカードと同じ絵が壁におっきく描かれてます。
キムチの味がちょっとちょっと・・でした。
好みは人それぞれですがね。
次はホットックを試してみようと思います☆
6月18日、19日は「Tetris」の完成見学会へ行こう!!
2011年06月08日
2011年06月07日
第三大臼歯vol.2
第三大臼歯とは、親知らずのこと。
4月に1本目を抜き、順調に2本目を抜きました。
前回同様、全く痛くないです。
麻酔が長く効きすぎて、スープがうまく飲めないくらいでした。
この調子で難関の下の2本も抜いてしまいそうです。
がんばろっと☆

6月18日、19日は「Tetris」の完成見学会へ行こう!!
4月に1本目を抜き、順調に2本目を抜きました。
前回同様、全く痛くないです。
麻酔が長く効きすぎて、スープがうまく飲めないくらいでした。
この調子で難関の下の2本も抜いてしまいそうです。
がんばろっと☆
6月18日、19日は「Tetris」の完成見学会へ行こう!!
2011年06月01日
勘定科目占い・・・
税研情報センターの勘定科目占いなるものを発見してしまいました。
今日の私の運勢は・・・

預け金☆
簡単に言うと「人質」!!
昨日は固定資産売却益でした。
昨日も今日も、人のために犠牲になり周りをハッピーにする存在のようです。
地味で、シュールです。
これ、勘定科目の復習にもなるし、はまりそうです。
6月4日(土)5日(日)はケンとメリーと僕と私(仮)の完成見学会へ行こう!
今日の私の運勢は・・・
預け金☆
簡単に言うと「人質」!!
昨日は固定資産売却益でした。
昨日も今日も、人のために犠牲になり周りをハッピーにする存在のようです。
地味で、シュールです。
これ、勘定科目の復習にもなるし、はまりそうです。
6月4日(土)5日(日)はケンとメリーと僕と私(仮)の完成見学会へ行こう!
2011年05月30日
中国茶に夢中
中国茶がおいしいです。
下手な私が入れてもおいしいですが、どうせ飲むなら、一番おいしい状態で飲みたい。
ということで、所作を学ぶため中央区大手門にある武夷堂さんにお邪魔しました。
店主の李さんは、10年前に所持金たった3万円で日本へ来たそうです。
がむしゃらにアルバイトをし、大学へ行き就職の後、ふと、中国茶ってやっぱりおいしいなと感動したことで日本人に「本当の中国茶とは」を伝えるためにお店を開いたそうです。
物腰はやわらか、だけど勉強熱心なようで、時間ができると現地へ行ってはお茶の勉強をしているそうです。
そして新たな種類のお茶を仕入れ、愛好家へ紹介しているとのことでした。
ありがたいです。

この日は、デトックスがテーマで、ダイエット効果のある苦丁茶(くていちゃ)中心のお茶会でした。
が、運良く、プーアル茶、紅茶、鉄観音茶まで試飲することができました。

↑苦丁茶は苦味あり。しかし2煎目、3煎目になるにつれてまろやかさも出てくるんですね。
このお茶はダイエットだけでなく、中国では貧血の時や疲労回復時に、栄養ドリンクとしても愛飲されているということです。

↑プーアル茶。こちらも脂肪分解・利尿作用がありダイエットに効くそうですよ〜。
次は紅茶なんですが、イギリスの女王が誕生日の時だけに飲むという高級茶葉らしい。

今期のラスト茶葉ということで、李さんは「この茶葉を入れる時は緊張するんですよ」と語りながら入れてくれました。


光に反射してホコリのようなものが見えますが、これは新芽の産毛なんだそうです。
最後に飲みやすく親しみのある鉄観音茶でシメ。


ぷっは〜〜。
まめ知識なんですが、お茶も飲み過ぎると酔うらしいです。
酔っぱらうというより、気持ち悪くなるそうです。
おいしいからと言って飲み過ぎるのは何でも良くないんですね。
とても充実したお茶会でした。
李さんありがとうございました☆
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
下手な私が入れてもおいしいですが、どうせ飲むなら、一番おいしい状態で飲みたい。
ということで、所作を学ぶため中央区大手門にある武夷堂さんにお邪魔しました。
店主の李さんは、10年前に所持金たった3万円で日本へ来たそうです。
がむしゃらにアルバイトをし、大学へ行き就職の後、ふと、中国茶ってやっぱりおいしいなと感動したことで日本人に「本当の中国茶とは」を伝えるためにお店を開いたそうです。
物腰はやわらか、だけど勉強熱心なようで、時間ができると現地へ行ってはお茶の勉強をしているそうです。
そして新たな種類のお茶を仕入れ、愛好家へ紹介しているとのことでした。
ありがたいです。
この日は、デトックスがテーマで、ダイエット効果のある苦丁茶(くていちゃ)中心のお茶会でした。
が、運良く、プーアル茶、紅茶、鉄観音茶まで試飲することができました。
↑苦丁茶は苦味あり。しかし2煎目、3煎目になるにつれてまろやかさも出てくるんですね。
このお茶はダイエットだけでなく、中国では貧血の時や疲労回復時に、栄養ドリンクとしても愛飲されているということです。
↑プーアル茶。こちらも脂肪分解・利尿作用がありダイエットに効くそうですよ〜。
次は紅茶なんですが、イギリスの女王が誕生日の時だけに飲むという高級茶葉らしい。
今期のラスト茶葉ということで、李さんは「この茶葉を入れる時は緊張するんですよ」と語りながら入れてくれました。
光に反射してホコリのようなものが見えますが、これは新芽の産毛なんだそうです。
最後に飲みやすく親しみのある鉄観音茶でシメ。
ぷっは〜〜。
まめ知識なんですが、お茶も飲み過ぎると酔うらしいです。
酔っぱらうというより、気持ち悪くなるそうです。
おいしいからと言って飲み過ぎるのは何でも良くないんですね。
とても充実したお茶会でした。
李さんありがとうございました☆
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年05月26日
テーマは食い倒れ
待っていたブツが届いた!!!
「香港女子的裏グルメ」です。

予定では、今秋、香港へ遊びに行きます。
そのため現在、着々と準備中です。
本屋に行っても気がつくと旅行本エリアにいます。

香港のだいご味の一つは、「安くてうまい」ところ。
そして今回の旅行のテーマは「食い倒れ」。
とにかく今のうちから食べたいもの行きたいお店が多すぎて、収拾がつかなくなりそうです。
あぁ・・・大利清湯腩の牛バラ麺は何としても食べたい。。
シャングリラホテルでアフタヌーンティーもしたい。。


出たー。凍奶茶(どんないちゃー)。
濃い目に出した紅茶とエバミルクで甘味たっぷりな、香港ではご飯と一緒にでもごく普通に飲まれるお茶。
早く本場の味を味わいに行きたいものです。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
「香港女子的裏グルメ」です。
予定では、今秋、香港へ遊びに行きます。
そのため現在、着々と準備中です。
本屋に行っても気がつくと旅行本エリアにいます。
香港のだいご味の一つは、「安くてうまい」ところ。
そして今回の旅行のテーマは「食い倒れ」。
とにかく今のうちから食べたいもの行きたいお店が多すぎて、収拾がつかなくなりそうです。
あぁ・・・大利清湯腩の牛バラ麺は何としても食べたい。。
シャングリラホテルでアフタヌーンティーもしたい。。
出たー。凍奶茶(どんないちゃー)。
濃い目に出した紅茶とエバミルクで甘味たっぷりな、香港ではご飯と一緒にでもごく普通に飲まれるお茶。
早く本場の味を味わいに行きたいものです。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年05月20日
今日の一コマ
今日、バスで移動中の一コマ。
60代の夫婦の会話がなんとも切なかったです。
会話と言っても旦那さんの声は大きいから聞こえましたが、奥さんは小声なのでほとんど旦那さんの独り言状態です。
夫「今日は体調悪くないか?」
妻「・・・・」(たぶん大丈夫と言ってる)
夫「そうかそうか。・・・お前には俺より長生きしてもらって、最期を看取ってもらわんと困るからなぁ。・・・(ぶつぶつ・・・)」
マリコポーロ(そんな寂しいこと言わんでよ~~~)
という感じでした(笑)
寂しいけど、本当の気持ちを恥ずかしげもなく伝える旦那さんはステキでした。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
60代の夫婦の会話がなんとも切なかったです。
会話と言っても旦那さんの声は大きいから聞こえましたが、奥さんは小声なのでほとんど旦那さんの独り言状態です。
夫「今日は体調悪くないか?」
妻「・・・・」(たぶん大丈夫と言ってる)
夫「そうかそうか。・・・お前には俺より長生きしてもらって、最期を看取ってもらわんと困るからなぁ。・・・(ぶつぶつ・・・)」
マリコポーロ(そんな寂しいこと言わんでよ~~~)
という感じでした(笑)
寂しいけど、本当の気持ちを恥ずかしげもなく伝える旦那さんはステキでした。
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年05月19日
10年経った
高校時代の友人とのお食事会。
ちょうど26、27歳な私たちは、と言うことはあれから10年経ったということ。
「昔」という言葉がしっくりきてしまう年月です。
千葉から帰福した友人を囲む会で、彼女はとても魚を欲していたので渋めの居酒屋に集まることになりました。
やっぱり福岡は安くてうまいとよく言われます。
そして、かれいの唐揚げを頼んだんですが・・・。
おいしそうでしょ・・・?

なのに、このタイミングで、ある子が「・・・気持ち悪い・・」とぼそっと言いました。
体調悪いのかなと聞いてみると、違いました。
どうやら、かれいの唐揚げの開いた部分が気持ち悪くて直視できない・・・・だそうです(笑)

ええええ?!そこ・・?!
と慌てながらも、崩せばどうにかなるだろうと、キレイに揚がったかれいは“敢えて”食べかけのようにつつかれることになりました。
みんな優しいなぁ(笑)
さらに、気持ち悪いと言っていた子が崩れたかれいをおいしいと言って食べていたので、衝撃を受けたのでした。

ここで、iPhoneのマスクアプリを使って集合写真を限定公開。
もう誰が誰だかわからない仮面女子会にヘンゲしました。

たしかに、高校生の時想像していた「26歳」はもっと大人だったなぁ。
優秀なことに、私の友人は半数は結婚してお母さんになっている子もいますが、しかしこうやって集まると、バカな話で盛り上がり顎が外れそうなくらい笑います。
元気を補給できたひと時でした☆
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
ちょうど26、27歳な私たちは、と言うことはあれから10年経ったということ。
「昔」という言葉がしっくりきてしまう年月です。
千葉から帰福した友人を囲む会で、彼女はとても魚を欲していたので渋めの居酒屋に集まることになりました。
やっぱり福岡は安くてうまいとよく言われます。
そして、かれいの唐揚げを頼んだんですが・・・。
おいしそうでしょ・・・?
なのに、このタイミングで、ある子が「・・・気持ち悪い・・」とぼそっと言いました。
体調悪いのかなと聞いてみると、違いました。
どうやら、かれいの唐揚げの開いた部分が気持ち悪くて直視できない・・・・だそうです(笑)
ええええ?!そこ・・?!
と慌てながらも、崩せばどうにかなるだろうと、キレイに揚がったかれいは“敢えて”食べかけのようにつつかれることになりました。
みんな優しいなぁ(笑)
さらに、気持ち悪いと言っていた子が崩れたかれいをおいしいと言って食べていたので、衝撃を受けたのでした。
ここで、iPhoneのマスクアプリを使って集合写真を限定公開。
もう誰が誰だかわからない仮面女子会にヘンゲしました。
たしかに、高校生の時想像していた「26歳」はもっと大人だったなぁ。
優秀なことに、私の友人は半数は結婚してお母さんになっている子もいますが、しかしこうやって集まると、バカな話で盛り上がり顎が外れそうなくらい笑います。
元気を補給できたひと時でした☆
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年05月17日
続・週末日記
お目当てのお店が開くまで散策、散策。
かもめ広場をぶ~らぶら、船を見てぶ~らぶら。
重機に続き、大きな船を間近で見るのも興奮しまねぇ。

ちょうど腹ペコになったところで港のカフェ「breath」に到着。
ここは福岡造船所の目の前にお店を構えています。

もちろん、2階の造船作業が見える窓側を選びます・・・。
着席しただけで、満足してしまいました。


そしてやっぱり、カレーを食べてしまった。
期間限定らしい焼カレー。
いつも思いますが、焼カレーってチーズが主張しすぎてませんか?
最終的には普通のカレーにしとけばよかったと後悔します。
パンチがないんだよなー。
チーズがマイルドにしすぎるんだよな~。
って分かってるならはじめから頼まないべきですね。
「醤油かけたい。」と何度もつぶやきつつも、結局おいしく完食しましたけどね・・☆
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
かもめ広場をぶ~らぶら、船を見てぶ~らぶら。
重機に続き、大きな船を間近で見るのも興奮しまねぇ。
ちょうど腹ペコになったところで港のカフェ「breath」に到着。
ここは福岡造船所の目の前にお店を構えています。
もちろん、2階の造船作業が見える窓側を選びます・・・。
着席しただけで、満足してしまいました。
そしてやっぱり、カレーを食べてしまった。
期間限定らしい焼カレー。
いつも思いますが、焼カレーってチーズが主張しすぎてませんか?
最終的には普通のカレーにしとけばよかったと後悔します。
パンチがないんだよなー。
チーズがマイルドにしすぎるんだよな~。
って分かってるならはじめから頼まないべきですね。
「醤油かけたい。」と何度もつぶやきつつも、結局おいしく完食しましたけどね・・☆
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年05月16日
週末日記
重機萌え~~~。
理由はわかりませんが、重機に惹かれます。



福岡通(ツウ)ならおわかりでしょう、この風景。
たまらんですね~。
この辺りにあるカフェを目指しつつ少し散歩しました。
関係ないのですが、飛行機。

また、関係ないのですが駐車場の様子。
何か違和感を感じませんか・・・?
数字がちっさすぎると思うんですがね~。
どうでしょうか・・。


ほら、iPhoneサイズ^^
つづく
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
理由はわかりませんが、重機に惹かれます。
福岡通(ツウ)ならおわかりでしょう、この風景。
たまらんですね~。
この辺りにあるカフェを目指しつつ少し散歩しました。
関係ないのですが、飛行機。
また、関係ないのですが駐車場の様子。
何か違和感を感じませんか・・・?
数字がちっさすぎると思うんですがね~。
どうでしょうか・・。
ほら、iPhoneサイズ^^
つづく
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
2011年05月13日
マリコポーロ佐賀へ行く
ゴールデンウィークの後半は佐賀へ。
九年庵→井出ちゃんぽん→武雄温泉と充実した旅でした。
九年庵。
新緑がきれいでした。
紅葉の季節にも行きたいものです。



井出ちゃんぽん。
相変わらずうまい。
やっぱりこのピンクのやつが異常にうまい。

武雄温泉。
女湯ではおばあちゃんがすってんころりん転倒して大騒ぎでした。


ちなみに、連れとの関係は九年庵(良好)→井出ちゃんぽん(険悪)→武雄温泉(良好)でした。笑
井出ちゃんぽんの麺について少々大人げないやり取りをしただけなんですがね。
・・・・・井出ちゃんぽんって、昔と麺の形状変わりましたよね?
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style
九年庵→井出ちゃんぽん→武雄温泉と充実した旅でした。
九年庵。
新緑がきれいでした。
紅葉の季節にも行きたいものです。
井出ちゃんぽん。
相変わらずうまい。
やっぱりこのピンクのやつが異常にうまい。
武雄温泉。
女湯ではおばあちゃんがすってんころりん転倒して大騒ぎでした。
ちなみに、連れとの関係は九年庵(良好)→井出ちゃんぽん(険悪)→武雄温泉(良好)でした。笑
井出ちゃんぽんの麺について少々大人げないやり取りをしただけなんですがね。
・・・・・井出ちゃんぽんって、昔と麺の形状変わりましたよね?
家造りって「もっと自由なはず!」と思ったら、COMOS-Style